忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シンドリアの食

 トルコ料理食べに行ったり本を読んだりして考えてみた、シンドリアの食文化をつらつらと。


 シンドリアは位置的にはアラブよりかなり南ですが、国作りにはシン様の趣味が多分に活かされているだろうから、文化はトルコが近いのだろうと思っております。気候は東南アジアとかハワイとかそんなんでしょうけど。
 ハールーンですし、トプカプ宮ですし、シンドバッドの冒険の設定資料でパルテビア人はトルコ系ペルシア人とか書いてあったし。宗教色を抜いたトルコがベースで、そこに、七海を旅した要素が加わりそうな。
 なので、トルコについて余りにも自分が無知なので、ちょっと調べてみました。

 写真は、トルコ料理店の前菜セットのランチ。これにトルコチャイが付きました。
 全体的にスパイシーですが、スパイス使いが繊細で食べ易かったです。
 一言で言うと、辛くないインドカレーみたいな風味というか。

 パンは、真中が膨らんでて、外側はパリパリしてて、美味しかったです。写真のはゴマトッピング。
 
 スープ(チョルバス)は、日本で言うみそ汁みたいにポピュラーなレンズ豆のスープ。スパイシーだけど辛くない。美味しいです。
 何か乾燥させた葉のスパイスを使ってるはずだと思って、後でレシピを調べると、ドライミントを使用しているのが判明。
 このドライミント、トルコ料理のレシピを見てたらたまに出てくるけど味の想像がつかないから困っていたのですが(フレッシュミントのキツい風味を想像してしまっていたので)、やっと謎が判明。あのスースーする鼻に抜ける風味が無くて、オレガノやローズマリーに近い風味でした。なるほど、これならばいろんな料理に使えそうだ。

 ひよこ豆のペースト、フムス。
 クミンとゴマが効いてて、これは美味しい!
 クミンはインドカレーで多用されているスパイスなので、インドカレー好きな人はきっと好きな味でしょう。わたしは好きです。

 トマトの辛い前菜、アジル・エズメ。
 トマトソース+ガスパチョ+タバスコ、みたいな味がします。他の前菜が辛くないので、辛さが際立っていました。夏によさげ。

 ヨーグルトとほうれん草のディップ、マンジャ。
 マイルドな味。万人に抵抗のない味というか。
 トルコ料理のレシピを見ると、ヨーグルトがソースとして多用されていて、ヨーグルトがソースって感覚がわからなかったのですが、よく考えてみると、チーズってわりと何でも合いますよね? チーズなら、醤油や味噌や鰹節とも合う。ヨーグルトを料理に使う感覚は、チーズをマイルドにして酸味を足した感じだと思えば、なるほど使いようはあるな、という感じ。
 人参のディップも、野菜の甘みが出ているマイルドなお味でした。

 これらの前菜を、パンと一緒に食べます。
 トルコに行ったら、レストランではパン(エキメッキ)食べ放題で、前菜はパンと一緒に食べるのが前提だとか。 パンは、クレープぽいもの、ピタパンぽいもの、フランスパンぽいもの、と幅が広いようです。
 本を読んでいて、ホブズとエキメッキの違いってなんぞや、と思ったら、どっちもパン全般を表すことばで、ホブズがアラビア語で、エキメッキがトルコでの言い方だとか。なるほど。
 
 シンドリアは国土が狭いから、小麦は輸入に頼っている気がします。
 エリオハプトから小麦粉や豆類を輸入してるかな。

 シンドリアの全体図を見るに、ホント、全体に占める居住区の割合が大きいんですよね。
 酪農難しいだろうなぁ。多少はあるでしょうけど、あまり多くないイメージ。チーズとか発酵管理大変だろうから、ハードチーズは輸入かな。ヨーグルトぐらいは自国産でしょうけど。
 
 シンドリアの肉類も、牛はそう多くないかなと思っております。塩漬け肉輸入とかあるかもですが。
 豚はイスラム圏ではタブーだけど、ササンはイスラムかゾロアスターあたりの宗教が幅を利かせていそうですが、シンドリアは信教の自由を保障していそうなので、食べるのは問題無いと思う。イノブタみたいなのを森で育てていそうな感じ。
 鳥は普通に食べていると思います。パパごラスはご馳走だし。お庭がある家では、鶏とか飼っていそうだ。
 シンドリア自生の動物としては他にオラミーがいますが、あれは、アライグマやリスみたいな感じで食用はされてないイメージ。
 トルコのお肉は羊肉多いですが、シンドリアは羊肉そう多くないだろうな。国土条件的に。
 山羊肉も厳しいと思います。鹿とか兔とかもいないだろうな。
 蛇とか蛙はいるだろうから、食べてるかもしれませんね。意外と癖の無い味だし。

 ケバブは、日本でも最近よく見るようになりましたけど、あれ、お肉を重ねて突き刺していく最中に脂を挟んで、焼いてもパサパサにならないようにしているらしいですね。
 脂の塊である羊の脂肪をタンパク質のみの羊の腸でぐるぐる巻いて焼いた物とか、トルコの街中で売っているとか。タンパク質+脂のコンビなので、きっと美味しいんだろうな。
 トルコ料理は、お肉の扱いに精通しているようです。

 トルコの米は、日本ほど品種改良で美味くなってないけど、元の品種は近いから粘り気がある類だそうです。
 ただ、日本みたいに水と米だけで焚いたりはせず、パエリアやリゾットみたいな炒めて焚く系統で、味が多少ついてる焚き込みピラフ。
 1番シンプルなのは、パスタ入りピラフで、肉料理の付け合わせに出てくるとか。

 シンドリアは、気候的に米作れそうだと思うので(二期作とか出来そう)、米は食べてると思います。うん、焚き込みピラフ形式で。
 クスクスも食べていそうだな。

 トルコは、緯度的には日本と近いので、食材も結構近いらしいですね。市場で柿や枇杷が売っているという話は、驚いた。まぁ、柿や枇杷は人気が無いらしいですが。ざくろジュースが美味しいとか。

 シンドリアの果物事情は、もっと南国のイメージ。
 パパゴレッヤは、マンゴーとパパイヤとパイナップルのいいとこどりした果物だと想像しています。

 トルコの魚、カタクチイワシとかカツオとかあるのは、ちょっと予想外だった。鯖サンドは有名だから聞いたことあったけど。
 ただ、魚料理は、大概、焼く・揚げる・蒸すの料理法でシンプルな食べ方しているらしいですね。トマトソース系煮込みとか、カタクチイワシをピラフに使ったりもしてるらしいですが。海産物に関しては日本の方が執着が深いのでしょう。日本人、普通に海藻食べるしな。ていうか、昆布無いと日本食困るし、鰹節の製造工程とかも凝ってますしね。
 ムール貝はトルコでポピュラーなようですね。ムール貝のドルマが美味しそうで食べてみたい。

 トルコ料理では、ひき肉とお米を詰めた詰め料理ドルマが多いようです。
 ムール貝のドルマ、とても気になる。ブドウの葉のドルマも食べてみたい。
 ここらへんは、シンドリアでもありそうですね。

 シンドリアは、海産物が豊富だろうな。そして、シン様元々は海の男で海産物に興味あるだろうし、新しい物を恐れない人だから、七海を巡る過程でいろんな調理法とか知って、シンドリアはいろんな地方から難民が集っているし、食べ方は多様になっていそうです。アバレヤリイカの燻製がありなわけですしね。
 輸出で外貨を稼がないとヤバいので、海産物の加工は盛んな気がします。
 イカ徳利とか、さつま揚げとか、干し蛸とか、カラスミとか作っていてもありではないでしょうか。イカを食べるのに抵抗がなくてドルマが盛んなら、イカ飯みたいなの作っててもおかしくないかも。

 船での輸出入が大事だし、海産物多いし、港には猫がいそうですね。
 酪農や放牧は少ないだろうから、犬はさほど多くないかな。

 香辛料は豊富なのでしょう。
 いろんな土地の難民が集まっているから、シンドリアで食べられる料理の幅は広そうです。

 トルコのピザは、クリスピーなラフマージュンと、ピザの起源のピデがあるようです。
 うーん、食べてみたい。

 トルコ料理には小さな水餃子マンツィがありますし、煌帝国に侵略された国からの難民がいそうだから、水餃子やら肉まんやらはありそうです。

 トルコ料理は、極細の麺が入ったシェフリエスープというものはありますが、あまり麺文化ではなさげですね。
 シンドリアは、各地の麺料理があったら楽しいなー。ビーフンとかきっとある。

 ナツメヤシ(デーツ)は、イスラム圏ではポピュラーだし、干して保存が効くから、普通に食べていそう。
 食事が面倒くさい残業中のジャーファルさんが、デーツを摘んでいそうだ。

 ひよこ豆のコロッケ(ファラフェル)美味しいですよね。
 素朴な豆の味に繊細なスパイス使いで、万人の口に合う感じ。

 薄い生地を重ねてナッツを包んで焼いてシロップをかけたバクラヴァは、歯が溶けそうに甘かったです。
 日本人の感性で作る菓子じゃねぇ、というか。日本料理は煮物などで砂糖を使うからデザートをつける習慣がなかったけど、料理で砂糖を使わない文化だと食後に甘いデザート食べますよね。日本は砂糖が普及するの遅かったですが、アラビア圏はもっと以前から使ってたようですし、砂漠地方だと、カロリー高い物食べておかないと身体が持たないだろうし。

 トルコのチャイは、インドのチャイと違って、スパイスやミルクを足さないストレートティーで、茶葉を蒸す専用の道具を使って淹れます。
 エスプレッソサイズの小さなガラスの器に入って出てきたそのお味は、イギリス式にティーポットでジャンピングさせる味より、鍋で煮出した味が近いな、という感じ。茶葉の風味がちょっとキツいめ。

 トルコで、雪を保存しておいて夏にかき氷的に食べた、という記述を読みました。
 シンドリア王宮では、水系の天才魔法使いがいるから、きっと、かき氷系食べられますね! よろしく、ヤムさん!
 かき氷といえば、台湾の雪花氷が好きです。氷自体がミルク味で美味しいこのかき氷にパパゴレッヤとココナッツミルクトッピングした物とか、シンドリアで流行りそうです。
 

拍手

PR

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

 

プロフィール

HN:
水鏡
性別:
非公開
自己紹介:
シンジャでジュダ紅な字書き。
スーパーチートでカリスマなのに人間味あるシンドバッドと、シンドリアの母で狂犬なジャーファルが気になって仕方ありません。若シン子ジャとか、ホント滾る。
ジュダルちゃんと紅玉ちゃんは、可愛くキャッキャウフフしてて欲しいです。
アリモルとシャルヤムは公式だと思っております。

 

バーコード

 

ブログ内検索

 

P R